皆さん、2021年4月にAppleから発売された「AirTag(エアタグ)」ってご存じですか?
Apple製品では珍しく、3,800円(税込)と低価格で発売されている商品ですが、世間的にはいまいち認知度が低い商品だと感じています。
ぼく自身も発売当初は存在を全く知らず、妻から教えてもらいました...。
そんなぼくも、AirTagを購入してから約3ヶ月ほど利用しておりますが、とても便利に利用しております。
AirTagっていったいどういう製品なのか?ぼく自身の実体験を基に紹介させていただきます。
「AirTag」について
「AirTag(エアタグ)」は、2021年4月30日にAppleから発売された商品で、紛失防止タグと呼ばれるガジェットになります。
Apple製品では珍しく、3,800円(税込)と低価格で発売されておりますが、4個セットになると12,800円(税込)となり、1個あたり3,200円とさらにお得に購入できます。
お財布やカードケースなどの身の回りの貴重品に付けておいて、いざ行方が分からなくなったときに、iPhoneなどを使って通信することで探すことができます。
AirTag自体にGPSは搭載されておらず、iPhoneなどの「探す」アプリを利用することによって位置情報がわかる仕組みになっています。
近い距離であれば、AirTagまでの距離や向きを示したり、AirTagから音を鳴らして場所を知らせることもできます。
プライバシー面も考慮されており、AirTagの場所を中継するデバイスは匿名を保たれていて、送られる位置情報は暗号化されているため、Appleでも知ることができないとのことです。
また使用効率も良いため、データ使用量を心配する必要は全くありません。バッテリーも約1年と長期間保たれており、交換のタイミングがくると、iPhone上で知らせてくれ、市販の電池(CR2032 3V)を使って自分でかんたんに交換することができます。
耐水性能があるため、雨などに濡れても問題ありません。
「AirTag」の基本情報について
AirTagの大きさは、例えるなら500円玉とほぼ同じサイズで、重量は「うまい棒」1本と同じぐらいです。
サイズ | 直径:31.9 mm 厚さ:8.00 mm |
重量 | 11g |
防沫性能、耐水性能、防塵性能 | IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間) |
接続 | Bluetoothによる近接検出、 Apple製U1チップで超広帯域および「正確な場所を見つける」機能に対応、 紛失モードに対応するNFCタップ |
防沫性能、耐水性能、防塵性能 | IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間) |
スピーカー | 内蔵スピーカー |
バッテリー | CR2032コイン型バッテリー(自分で交換可能) |
防沫性能、耐水性能、防塵性能 | IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間) |
センサー | I加速度センサー |
システム条件と互換性 | Apple ID, iOS 14.5以降を搭載したiPhoneおよびiPod touchのモデル, iPadOS 14.5以降を搭載したiPadのモデル |
同梱物 | AirTag(CR2032コイン型バッテリー搭載), マニュアル |
「AirTag」の利用出来る環境について
AirTagが使える機種は、iOS14.5以降のOSを搭載している、iPhone、iPod touch、iPadです。また、AirTagには「正確な場所を見つける」という機能があります。
「正確な場所を見つける」を利用すると、AirTagをピンポイントで見つけられるようになり、例えばソファの下や棚の裏など見つけにくい場所にAirTagがあっても見つけられます。
ただし、「正確な場所を見つける」に対応しているのは、iPhone11シリーズ以降になります。
「AirTag」の設定について
iOSのバージョンを確認する
はじめに、AirTagを利用するためには、iPhoneやiPadなどのiOSのバージョンがiOS14.5以降である必要があります。
iOSのバージョンを確認する手順は以下のとおりです。
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」をタップする
- 「ソフトウェアアップデート」をタップする
- 現在のバージョンが確認できるため、最新バージョンではない場合は、「ダウンロードしてインストール」をタップし、iOSを最新の状態にします。
Bluetoothをオンにする
AirTagとiPhoneなどの端末と接続するには、Bluetoothが必要です。
Bluetoothの設定手順は以下のとおりです。
-
- 「設定」アプリを開く
- 「Bluetooth」をタップする
- 「オフ」になっている場合は「オン」にする
また、コントロールセンターを開いてBluetoothマークをタップする方法もあります。
AirTagの電源を入れて、ペアリングを開始する
AirTag自体に電源ボタンはないため、 AirTagを箱から取り出し、保護フィルムを引き抜くと、サウンドが鳴って電源がONとなります。
iPhoneなど接続する画面につぎのような表示が出るので、「接続」をタップしてペアリングします。
AirTagに名前を付ける
画面中央部を上下にスクロールして品名を選び「続ける」をタップします。
品名は カメラ、ジャケット、バックパック、ハンドバッグ、ヘッドフォン、鍵、財布、傘、自転車、手荷物、カスタム名 から選択できます。
「カスタム名」を選択すると、このような画面になります。 好きな名前が入力できます。
AirTagをAppleIDに登録する
AppleIDと連絡先電話番号が表示されます。 問題なければ「続ける」をタップします。
しばらくすると、AirTagをAppleIDに紐づける処理が行われます。
つぎのような画面が表示されるので、「完了」をタップして終了です。
さすがのApple製品なので、基本的にマニュアルなしで画面の指示通り進めることで、かんたんに設定できます。
「AirTag」の操作について
実際に自宅で、iPhoneを利用してAirTagを探した時の操作画面はこんな感じです!
iPhoneで「探す」を起動します
次の画面が表示されます。
移動して、AirTagに近づくと次の画面が表示されます。
さらに近づくと、AirTagまでの距離が表示されます。
接近すると、画面が変わり、iPhoneが振動もして知らせてくれます。
AirTagに最接近すると、AirTagの画面が回転しながら知らせてくれて終了です。
右下のスピーカーボタンをタップすると、音を鳴らして場所を知らせてくれます。
「AirTag」のメリット・デメリットについて
AirTagのメリットについて
Apple製品との相性がいい
Apple同士のため、設定自体は非常にかんたんで、前途で述べたようにAirTagとiPhoneを並べただけで、設定画面が表示され、画面の指示通りすすめることで完了します。
電池交換できる
バッテリー自体約1年と長期間保たれます。交換のタイミングがくると、iPhone上で知らせてくれ、Apple製品では珍しく、自分でかんたんにバッテリー(電池)を交換することができます。
電池は、市販の電池(CR2032 3V)が利用できます。
子どものGPSデバイスとして活用できる
今回、ボクがAirTagを購入した理由はもうひとつあり、子どものGPSデバイスとして活用したいと思って購入しました。
例えば、小学校に通っている子どもが、無事に学校に到着したのかどうか、子どもを持つ親としては心配な部分がありますよね。
実際に利用した感想については、また別記事でまとめさせていただこうと思います。
AirTagのデメリットについて
Androidでは利用出来ない
残念ながら、Androidには未対応のため、利用することができません。AirTagを利用するためには、iOSがインストールされたiPhone、iPad等で利用していただくようになります。
少し重さが気になる
500円玉とほぼ同じサイズで重量が11gで非常に軽い設計ではありますが、財布や鍵に付けていると、若干の重みを感じます。例えば、鍵に500円玉がぶら下がっていることをイメージすると分かりやすいと思います。
追跡結果が正確でないことがある
さきほど紹介した操作は自宅で試していますが、屋外でAirTagを探す時、マップ表示・位置情報更新の即時性は時と場合によります。
GPSで追跡していますが、実際のAirTagの位置とiPhoneなどの「探す」アプリで表示される位置が実際に違ったり、ピンポイントで表示されないため、正確性に欠くこともあります。
まとめ
今回、AirTagについて紹介させていただきましたが、いかかでしたでしょうか。
AirTagは紛失防止タグとしてとても優秀であり、セキュリティ面にも配慮された仕様になっているため、AirTagを財布やカバンに付けているだけで、安心感を与えてくれています。
また、Apple製品では珍しく、3,800円(税込)と低価格で発売されておりますが、4個セットになると12,800円(税込)と、1個あたり3,200円とさらにお得に購入できるため、鍵や財布などの複数の貴重品につけたり、家族に持たせたりすることもできます。
過去に財布や鍵など一度でも手元からなくなって困った経験がある方には、かんたんに手にできる安心にもなりますし、Apple製品としては安価で入手できるデバイスの為、是非とも日々の生活に取り入れることを検討してみてください。
この記事がよかったと思っていただけたら、シェアしていただけるとたいへんうれしいです\(^o^)/